2021-07

失業保険もらい方

ハローワークでの失業保険もらい方 求職活動はこんな感じ、最初手続きから最終認定日まで

会社を辞めて失業保険をもらいながら、慎重に転職活動していると失業認定に必要な4週間に2回の求職活動実績を作りのがなかなか大変です。大変だった求職活動実績づくりを振り返りまとめました。
会社を辞める前に

退職届、退職願違いは?もう書くことないかもしれないけれど一応書き方を残しておきます

退職願いと退職届の大まかな違いと例文、退職願いを準備せず上司に「会社を辞めさせてほしいです」と伝えたら後日退職届の提出を求められたことから退職願いと退職届の違いを知ることが出来た体験談です。
仕事のあれこれ話

ブログ収益化はまだまだ先になりそうですが、 細々続けて10か月目です

ブログをはじめてほぼ稼げてないです。でも、なんとか10か月続けてきました。その秘訣は、いい意味で適当です。成功している方の記事であれば読む価値がありますが...。上ばっかり見ていると疲れちゃうのでたまには下も覗いてみて下さい。
会社を辞めた後でも

失業保険給付特例の対象者とは?コロナが原因で退職したけど、ポイントは離職票

コロナウイルスの影響により会社を辞めた人の為、臨時特例があり60日の給付期間延長を受けています。失業保険手続き時に、特例給付について確認をしなかったため失業保険給付期間、残り1か月の失業認定面談での回答に不安を覚えた体験談です
退職あれこれ話

クラウドソーシングは仕事内容の理解力が試される?納品方法を間違えて非承認

クラウドソーシングのサイトに登録→仕事探し→タスクに挑戦→非承認になってしまった失敗談です。仕事の詳細を読んだのですが、少し作業内容の説明が分かりにくかった為、納品方法を間違えて非承認になってしまったようです。理解力て大事です
スポンサーリンク