仕事のあれこれ話 お茶出しで何を出してた?会社でお客さんが来た時に出していた飲み物 お茶を急須で淹れるのも、女性社員がお茶出しするのも平成初期だったからか?その会社の以前からの流れなのか?社会人として働き始めたころは、なんの疑問も持っていなかったです。そんなお茶出し時にお客さんに出していた飲み物を振り返りました。 2022.10.28 仕事のあれこれ話
仕事のあれこれ話 派遣社員の残業時間、終業時刻5分過ぎたので時間外労働として申請してみたら 派遣社員として、働き始めてからサービス残業がなくなったのに少しモヤモヤが残る終業時刻を、ちょっとだけ過ぎた仕事の扱いを振り返ってみました。5分位で、悩んでいる私は小っちゃい人間ですね。いや、たかが5分、されど5分です。笑 2022.10.21 仕事のあれこれ話
仕事のあれこれ話 特殊切手には切手に水がいらないシールタイプも!利用には注意が必要なこともありました 事務員の仕事の1つとして入っているかもしれない郵便物を送るために便利に使っていたシールタイプの切手について振り返りました。花柄などがありシンプルで仕事に使っても差支えないようなシールタイプの切手も!見つけたら試しに使ってみて下さい 2022.10.14 仕事のあれこれ話
仕事のあれこれ話 受取手形の裏にお客さんの名前があるのは回し手形です。知らなくて、焦った 約束手形(受取手形)に書いてあるお客さんの社名が違う手形届いて、裏を確認してみるとお客さんの社名がだいぶ前に、見たことがある回し手形でした。新しい職場で、見ることがなかった回し手形を受け取った体験談です。 2022.10.07 仕事のあれこれ話