2022-04

ブログ

PV少なっ!1桁の記事も 時間があったら暇つぶしに?読んでみて下さい

ブログを1年以上続けているけど、PV数が1桁の記事がありました。(笑)ブログ成功者さんのとんでもないPV数の報告記事を見て、少し心折れたりしています。研究と努力が足りないので当然の結果ですが、底辺ブロガーのPV1桁記事の紹介です。
ちょっとしたお金の話

住民税非課税給付の対象者?わからなかったので、役所に行って教えてもらいました

コロナが原因で退職したけど住民税は払っているから住民税非課税世帯ではないです。では給付対象じゃないの?そんな疑問から役所へ確認に行くと我が家は家計急変世帯になるとの事で、書いたことのない申立書を書くことに!申請手続きを振り返りました
仕事のあれこれ話

職場に出勤して、朝一番の事務員の仕事 社員でも派遣でもほぼ同じでした。 掃除編

長―い事務員生活の朝の仕事、勤めていた中小企業のほとんどでしていた雑務の1つが、タオルの手洗いです。各社色々な理由で、朝のうちにタオルを洗っていました。なぜか、始業時間前に終わらせるのが当たり前だった掃除と一緒に振り返りました。
仕事のあれこれ話

事務の仕事 朝、出勤後にしていた雑務は意外と似ていた!給湯室編 派遣でも社員でも

長―い事務員生活の朝の雑務、各社どんなことをしていたかを振りかえってみました。中小企業あるあるなのか、私が勤めた5社中4社で、出勤後の朝1番の仕事としてしていた雑務とは?どこの会社でも、意外と同じようなことをしています。(笑)
退職あれこれ話

仕事は暇でも辛いし、めちゃくちゃ忙しくても辛いので、ほどほどに忙しい位がちょうど良い?

新入社員として、働き始めた会社に感じる違和感は意外と当たっているかもしれません。入社早々、退職を考えるなんて縁起でもないですが「もしかしてブラック」と、感じたら脱出準備をすることをお勧めします。入社当初に感じたブラック企業の体験談です
スポンサーリンク