先週(2022年4月8日)投稿した記事が
長―い事務員生活の朝の仕事、各社の給湯室準備を振り返ったので
今回は、朝の掃除を振り返りたいと思います。
前回も書きましたが、私が勤めた5社中4社で、
出勤後の朝1番の仕事として
お湯を沸かすこと、タオル(手を拭く物、食器を拭く物、雑巾)
を手洗いするは必ずと言っていいほど、存在していました。(笑)
正確には、お湯を沸かすが出勤後の朝一の仕事で
タオルを洗うのは、朝礼や朝のミーティングが
終わってからのことが多かったです。
お湯を沸かすことを振りかえったのが、
【事務の仕事 朝、出勤後にしていた雑務は意外と似ていた!給湯室編 派遣でも社員でも】
です。
もう、1つのタオルを手洗いするが、今回の掃除編になります。
新社会人の方や事務職に転職を考えている方など
もしかしたら、中小企業あるあるとして参考になるかも知れません。
私が勤めていた会社で、たまたま、同じような事をしていた
可能性もありますが…。(笑)
朝、出勤してこんな雑務をしている人もいるんだー。
位のあたたかい気持ちで読んで頂ければ幸いです。
※ 本ページはプロモーションが含まれてい
今では珍しい?トイレが男女兼用なので掃除は女性社員
新社会人として、勤めたI社の出勤後朝一番の仕事は
担当場所の掃除です。
1~4階の各階をそれぞれ、1人で掃除をする決まりでした。
各階のフロアの床をほうき掃く、商品棚を雑巾で拭くことを
始業時間前に終わらせます。
1~4階の掃除の他に、各階にあるトイレを掃除する
トイレ当番もあり、各階のトイレの手拭きタオル交換を毎日
1日1か所
今日は1階、明日は2階
といった感じで、順番に各階のトイレ掃除をします。
トイレ掃除の手順は
- 便器をブラシで磨く
- 手洗い場をスポンジで磨く
- ごみの回収
など、かなり前の話なので
床はタイルで、和式トイレと古い物でした。
男女兼用のトイレだったので、トイレ掃除は
女性社員の担当です。
掃除当番の配置は、長年勤めている男性の営業さんが
決めていたので、掃除当番表を作る時間がとれなかった為か
掃除の場所の担当替えは、3か月に1度という長い期間。
手の空いている女性社員の仕事として
トイレの手拭きタオルを手洗いする仕事がありました。
手の空いている女性社員とは言っていましたが
勤続年数の少ない社員の仕事でしたね。
タオル洗いの手順は
- トイレ掃除当番が、交換したタオルが入っているバケツに水をいれる
- 水を入れたバケツに洗剤をいれ、手でもみ洗い
- バケツの水をすて、タオルを濯ぐことを2~3回繰り返し絞る
- 外のフェンスに張ってあるワイヤーに干す
今どきの会社のトイレに置いてあるのは
タオルはタオルでも、ペーパータオルだと思うので
安心してください。(笑)
I社のことを書いていると、昔話を書いている気分です。
手拭きタオルも雑巾も手洗いは当たり前を確信
2社目の転職先だったM社では、勤め始めてから3~4年後に
トイレの手拭きタオルがペーパータオルに変わった
記憶があります。
トイレの手拭きタオルがペーパータオルに変わっても
タオルを手洗いする雑務はなくなりませんでした。
理由は、朝の掃除で机や商品棚を拭いた雑巾を
まとめて洗う決まりが残っていたからです。
M社では、ペーパータオル導入まで
朝一番早く出社した、女子社員がトイレの手拭きタオルを
交換する決まりがありました。
前の日に干した、トイレの手拭きタオルと雑巾を
朝に、ピンチハンガーから外し
(洗濯はさみがいっぱいついているあれです。)
トイレのタオルを交換、雑巾を水で濡らし絞って
机やコピー機などの掃除を始めていました。
タオル洗い当番の日は、朝礼や朝一番に
終わらせなくてはならないデスクワークをしてから
タオルを手洗いします。
タオル洗いの手順は
- 交換したトイレの手拭きタオル、掃除で使った雑巾が
入っているバケツに水をいれる - 水を入れたバケツに洗剤をいれ、手でもみ洗い
- バケツの水をすて、タオルを濯ぐことを2~3回繰り返し絞る
- 2階の給湯室あるピンチハンガーに干す
M社では、途中からトイレにペーパータオルが
導入されたので、洗い物の量は減りましたが
やっぱり、タオルは手洗いでの洗濯でした。(笑)
社員が多いと派遣社員には掃除当番依頼はないのかも
派遣社員として初めて働いた、S社では
時差出勤で9時30分と遅かったことと、派遣社員ということもあり
朝の掃除を頼まれることはありませんでした。
使っている机は持参したウェットティッシュで
朝に拭くことが日課に。
掃除を頼まれることはありませんでしたが
S社では、お昼休みに所属している部署で使っている
ゴミ箱のゴミを週2回集めて、ゴミの回収場へ
持って行く仕事がありました。
トイレの手洗い場には、タオルもペーパータオルも置いてなく
働いている人たちが、各自ハンカチなどを持参する
暗黙のルール?です。
S社は、社員数が500人弱だったので
経費削減の1つだろうな~
感じました。
私が勤めた会社の中で、唯一タオル洗いがない会社です。
社員が少ないとやっぱり、掃除した方が良いかな
派遣社員として勤めた、N社では
出勤後の朝一番の仕事はトイレ掃除と給湯室の準備を
4週に1回ずつ、1週間交代で担当するかたちでした。
(第1週目の1週間トイレ掃除、第3週目の1週間給湯室の準備)
入社したての頃は、掃除をお願いされることはなく
社員数少ないし、トイレも給湯室も使うのに
掃除しないのは申し訳ないな~
と、感じるようになったので
掃除手伝わせて下さい。
と、自分からお願いしました。
トイレ掃除の手順は
- 床用掃除シートを使い床拭く
- 便器をブラシで磨く
- トイレ掃除用シートを使い便座等を拭く
- 手洗い場を掃除シートで拭く
- ゴミを回収
こんな感じで終了です。
N社も経費削減の為なのか、トイレに手拭きタオルも
ペーパータオルも置いていなかった為
タオルの洗濯はありませんでした。
使っている机は、持参したウェットティッシュで
拭いていたので、雑巾を洗うこともありません。
タオルを洗う仕事は無いかと思いきや
給湯室の準備の中に、洗った食器を拭くための
ふきんを手洗いする仕事が存在しています。(笑)
ここにも、あるんだ~
て感じですね。
何だかんだで、タオルは手洗いするものでした
派遣社員として勤めて3社目のSS社では
事務員が2人で、朝、早く出社した方が
給湯室の準備をする流れになっていました。
一緒に働いていた、事務員さんが私より先に
出社した場合は、机を拭いたりする社内の掃除に
回っていた為、その時使った雑巾を洗います。
トイレの手拭きタオルも、一応ありましたが
先輩派遣社員の説明では
これ、ハンカチ忘れた時用だから
頻繁に交換しなくてもいいよ。
との事だったので、トイレの手拭き用タオルを
朝に手洗いすることはありませんでした。
SS社も、給湯室の準備の中に食器を拭く
ふきんを洗う仕事が存在しています。
タオルを手洗いする仕事って、
どこでもあるんだな~。
家電のレンタルをしていた、SS社では
レンタル品としては出せなくなったけどまだ使える
洗濯機を置いていたので年末の大掃除など
大量にタオルを洗わなくてはいけない時は
手洗いではなく、洗濯機を使っていました。
普通の会社でタオル5~7枚洗うのに、洗濯機を買うこともないですしね。
当たり前と言えば当たり前なのかもしれません。
職場に出勤して、朝一番の事務員の仕事 掃除編 まとめ
前回の記事で、今まで勤めてきた会社の朝一番の仕事である
給湯室の準備を振りかえったので、その流れで
事務員のもう一つの朝の仕事、掃除を振り返りました。
朝の掃除は、事務員だけではなく会社にいる社員みんなで
する会社が殆どだったと思います。
朝のうちに、終わらせなければならない作業として
私が勤めた会社の5社中4社で存在していたのが
タオルを手洗いするでした。
きっと、私の知らないところでも
当たり前を支える仕事をしてくれている方が
いるんだと思います。
あまり目立たない、地味な作業をしてくれる方が
いることで、気持よく仕事が出来ているのかも知れませんね。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
このブログを読むことで、役立つ何かの発見につながれば幸いです。
社会保険労務士のうさぎ 年子さんが書いていた
朝の掃除時間が始業前っておかしくない?労働時間で給料をもらいたい!
を読んでみたら
うすうす気づいていましたが、始業時間前の掃除は
残業代が請求できる立派な労働時間のようです。(笑)
おすすめの曲
ブログを書きながら頭の中で流れていた曲を
勝手におすすめします。
ハル / Mr.Children
アルバム SENSE の10曲目に収録されている楽曲
7000万曲以上が月々定額で
聞き放題 Amazon Music Unlimited
最初の30日間は無料でお試しできます。
コメント