ハローワーク初めて行く時の為、最初の持ち物手続きの流れはこんな感じです

※ 本ページはプロモーションが含まれていす。


約1か月間の有給消化が終わり、ついに無職になりました。

離職票はいつ頃もらえるのか、派遣会社のホームページを

確認すると月末の退職社員には、翌月の20日以降に

離職票を郵送してくれるとのことでした。

かなり時間が掛かるな、という印象です。

大きい派遣会社なので、こんな時期だし時間が掛かるのも

仕方ないと、おとなしく待つことにしました。

お住いの地域のハローワークによっては、手続きの流れが異なる可能性があります。

ハローワークでのおおまかな手続きの流れとして、参考にして頂ければ幸いです。



失業保険手続きに必要な書類と用意するもの


  1. 雇用保険被保険者離職票 1( 退職した会社から送られてくる書類 )

    
  2. 雇用保険被保険者離職票 2( 退職した会社から送られてくる書類 )

    
  3. 身分証明書( 運転免許証、官公署が発行した身分証明書、
           マイナンバーカード、写真付き資格証明書など )

    
  4. 写真( 正面上半身、縦3.0cm×横2.5cm )2枚

    
  5. 本人名義の預金通帳又はキャッシュカード

    
  6. 個人番号確認書類( マイナンバーカード、通知カードなど )

    
  7. 印鑑




失業保険(雇用保険の失業給付)の手続きに行く前に、

ハローワークのホームページで必要な物を確認できました。

必要なものを用意してハローワークへ

私が行ってきた管轄のハローワークでは、個人番号確認書類と印鑑は

使いませんでした。

退職するとき最終出社日にあわてない為、確認・準備した5つのこと 
今までの5回の会社を辞めた経験をもとに、退職が決まってから準備・確認したことを振り返りました。 退職後の生活の為だったり、有休消化、仕事の引き継ぎの準備や退職日に受け取れる書類、受け取りに時間の掛る書類 会社への返却物の確認、色々大変です。


ハローワークへ行く前に離職票が届いたので、写真の準備


派遣会社から離職票が届き、失業保険(雇用保険の失業給付)の手続きのため

ハローワークへ行ける書類はそろったのですが写真の準備が、まだでした。

以前にも、証明写真を撮ったことはありますが、何度撮っても

上手く撮れない。

就職活動用の写真ではないので本人だと、わかれば良いのだからと、

自分に言い聞かせ近くのスーパーにある証明写真機へ行ってきました。

運転免許証の写真もそうですが、自分の真顔は

見慣れてないから、変に感じるものなのか

正直、顔写真付きの証明書を人に見せるのは恥ずかしいです。

ハローワークの職員さんは本人確認をしているだけなので、

そんなこと気にする必要もないと思いますが、

何となく、気にしてしまう困った性格です。

退職時もらう書類を確認!離職票どのくらいで届く?受取った後何に必要?
会社を辞めた後に受け取る書類と、その書類をどんな手続きに使うのか 5回の退職経験と退職手続きの担当をしていた経験をもとに、まとめました。 仕事の引継ぎなどに追われて会社を辞めた後の手続きの事忘れていませんか? 確認しておくと安心できるかも!


失業保険手続きに必要な書類をもって数年ぶりのハローワークへ


コロナウイルスの感染拡大の影響で失業者が増えていることを考えると、

ハローワークが混んでいることが予想されましたが、

意外にも人がまばらでした。

ハローワークの入口の自動ドアから中へ入ると、目の前に受付がありました。

受付の職員さんに

へらめ
へらめ

失業保険の手続きをしに来たんですが。

伝えると、離職票1・2の提出を求められました。

職員さん
職員さん

最初に求職の申し込みをしてから失業給付の手続きとなります。

説明を受けました。




失業保険手続きの前に求職申込の登録


前回、ハローワークを訪れたときの求職申し込みは求職申込書に

手書きで記入していました。

今回はパソコンを使っての入力と求職申込書へ手書きでの記入のどちらかを

選ぶことができました。

パソコンを使っての入力を選び、指定された場所で必要事項を入力していくと、

名前のフリガナ入力欄でカタカナの変換ができず、慌ててしまいます。

困っていると、係の人がタイミング良くあらわれて、F7キーでの

カタカナ変換方法を教えてくれました。

そのあとも、入力を続けましたが、パソコンの使用時間が

30分と決まっていて、職務経歴欄の入力をあきらめて

登録作業を終わらせて、受付へ戻りました。

念のため、時間がなくて職務経歴欄の入力をとばしたことを伝えると

職員さん
職員さん

次のお仕事の相談窓口で、聞き取りをしながら担当者が
入力するので、おおまかで大丈夫ですよ。

とのことでした。

自宅帰り、ハローワークのホームページを見てみると

自宅のパソコン等で求人申込の仮登録をしてから

ハローワークへ手続き行くことも出来ることを知りました。

自宅に帰ってから確認したホームページはこちらです。

求職申込み手続きのご案内

求職活動実績足りない時でも前日なら間に合います インターネット応募が実績に
転職サイトを利用した求人への応募ならば 前日の夜に求職活動実績が足りないことに 気付いても実績作りができます。 失業保険受給には4週間に2回の求職活動が必要です。 求職活動として認められる転職サイトを利用した実績作りを振り返りました。


失業保険手続きの前にお仕事の相談


求人の登録が終わり次は職業相談窓口へ行くよう指示を受けました。

失業保険とは、会社を辞めてから次の働く場所が

決まるまでの保障です。

次の仕事を探す努力をしなければ雇用保険の失業給付を受ける事が

出来ません。

初回の職業相談は窓口で職員さんと、次の職場では、

どんな仕事をしたいのか、通勤圏内はどの位なのかなど

色々な条件を話し合います。

話し合いと言っても、都会の方が賃金は高いけど、競争率が高いとか、

今までどのような仕事をしてきたのかなど、就職活動を

急かす感じではありませんでした。

相談が終わると就職活動の為、ハローワークを利用する際

必要となるハローワーク受付票を受け取り求職申込みが終了です。


求職申込み時の失業認定申告書記入例



12/2  失業保険の手続きと一緒に職業相談を利用


失業保険手続きとして雇用保険の失業給付受給の説明


職業相談が終わり、職員さんに


職員さん
職員さん

次は、奥の窓口で雇用保険の失業給付についての説明があるので、
番号が呼ばれるまでそちらでお待ちください。


指示をされた場所で少し待ちます。

番号が呼ばれ、窓口に行くと最初に身分証明書の提示を

求められました。

次に顔写真を持って来ているかの確認、用意してきた顔写真の提出をして、

雇用保険の失業給付の説明が始まりました。

説明を受ける前に

  • 雇用保険の失業等給付受給資格者のしおり
    
  • 失業認定申告書


を受け取り、しおりをもとに失業給付の流れの説明を受けました。

前回の失業給付の説明は、手続きをしてから1週間後くらいに、

説明会が開かれ失業給付を受ける予定の人たちに

一度に説明をしていましたが、

今回は、コロナウイルス感染拡大の影響で、説明会は

中止しているとの事でした。

前回の説明会は会場に多くの人が集まり

給付についての映像を見たり、学校の授業の様に、

職員さんによる失業給付についての説明と2時間位かかった記憶があります。

本来であれば、説明会の後に失業認定申告書を受け取ったり

認定日の説明を受けたりするようですが、

今回は、手続きをおこなった日に認定日の説明等が終わりました。


失業保険、初回認定日の持ち物と流れ 一緒に求職活動実績作りの職業相談
通常初回認定日の前に雇用保険説明会があります。 コロナウイルス感染拡大防止の為、説明会は中止とのことで、 失業給付の手続きをしてから次にハローワークへ通う日は、初回認定日となりました。 ハローワークで在宅ワークの求人を探すのは難しいようです。


ハローワーク初めて行く時の為、持ち物手続きの流れ まとめ


コロナ不況の影響で、ハローワークが混んでいることを想像していましたが、

思ったより人が少なかったです。

インターネットや就活セミナーを利用する人が、多い為ハローワークを

利用する人も減っているのかなと、感じました。

出来るだけ人との接触をさけたい中、雇用保険の失業給付の手続きや

就職活動などをすることは、大変だなと実感する毎日です。


おすすめの曲


ブログを書きながら頭の中で流れていた曲を

勝手におすすめします。

created by Rinker
¥2,739 (2025/01/28 04:41:16時点 楽天市場調べ-詳細)


旅人 Mr.Children

アルバム B-SIDE Disc 1 の7曲目に収録されている楽曲

7000万曲以上が月々定額

聞き放題 Amazon Music Unlimited

最初の30日間は無料でお試しできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました