郵便

仕事のあれこれ話

特殊切手には切手に水がいらないシールタイプも!利用には注意が必要なこともありました

事務員の仕事の1つとして入っているかもしれない郵便物を送るために便利に使っていたシールタイプの切手について振り返りました。花柄などがありシンプルで仕事に使っても差支えないようなシールタイプの切手も!見つけたら試しに使ってみて下さい
仕事のあれこれ話

ミニレターの値段は63円!実は封書84円と同じ25g以内の物が送れます

意外と知られていないミニレター(郵便書簡)25g以内の写真やメッセージカードなら63円で郵送できるんです。ペーパーレス化進んでいるので、役立たない情報かも知れませんが折り畳んでも問題ない小さめの納品書など郵送時におすすめです。
仕事のあれこれ話

郵便の配達間違いに気付かず開けてしまって大慌て、その後の対処法は?

住所の違う郵便が届いてしまった時の失敗談からその後の対処方法までを振り返りました。しかも、宛名が違う郵便を確認せず開けてしまって大慌てしてしまったこともありました。
仕事のあれこれ話

郵便が料金不足で届いた!どうしたらいい?送っちゃったらどうなるの?

料金不足の郵便物を受け取ったり、送ったりしたときの体験をもとに対処法をまとめました。料金不足の郵便物を受け取った場合は、料金不足通知はがきが一緒に届くのでさほど困らないと思います。逆に送っていることに気付いてしまった時が大変でした。
スポンサーリンク