会社でお土産や差し入れを貰うけど、配る人が困っていることも!買う時は渡すイメージを


毎週金曜日が迫ってくると

へらめ
へらめ

ブログの記事、書かなきゃ




少々追い詰められた感があります。💧

別に毎週金曜日更新を1、2回休んだところで

何もかわらないのですが

へらめ
へらめ

これが仕事だったら?




考えると、そんなことは言っていられません。(笑)

どちらかと言うと、頭のかたい人間なので

仕事をしていた時も

へらめ
へらめ

ちょっとの熱なら大丈夫



なんて、無理して出勤していた元社畜ですから

これを読んでいる皆さんは、マネしないで下さいね。

自分の心と身体が一番大事ですので、無理をしてはダメです。

話がそれてしまいました。すいません。

本題は、中小企業の事務の仕事をしていた時の

名もなき雑用の話です。

ちょっと前に

へらめ
へらめ

名もなき家事というタイトルの本があったな~



思い出して、会社でしていた雑用を名もなきと付けて読んでみました。

なんだか、また話がそれているような。



結論から言うと

へらめ
へらめ

お土産もらうのはうれしいけど
配る人の事も考えて個包装のものだと
助かるな~



です。


※ 本ページはプロモーションが含まれていす。


会社でもらった、お土産・差し入れを事務員が配るのは当たり前?


会社には会社ごとに、独特のルールがあったりします。

私が働いたことのある5社のうち4社に共通してあったのは

会社にお土産・差し入れをもらったら事務員が配るです。

お客さんへお茶を出すお茶くみが事務員の仕事だったことからの

流れで、当たり前のようにもらったお菓子は事務員が配る

決まりの会社が多かったように思えます。

そう考えると、お菓子を配るのは事務員の仕事と

なんとなく、決めている会社の問題であって

お土産・差し入れをくれる方に責任はないですね。

働いていた5社中の1社では、お土産を買っていた人

または、受け取った人が給湯室の見えるところに


  ○○さんからのお土産です。
皆さん、1個ずつどうぞ



様な、メッセージを書いた紙と共にお土産のお菓子が

置いてありました。

この方法ならメッセージを書く位で終わるので

お土産配りの負担も減ります。


郵便の配達間違いに気付かず開けてしまって大慌て、その後の対処法は?
住所の違う郵便が届いてしまった時の失敗談からその後の対処方法までを 振り返りました。しかも、宛名が違う郵便を確認せず開けてしまって 大慌てしてしまったこともありました。



会社にお土産・差し入れをもらうなら


お土産や差し入れをもらうと、嬉しい気持ちになりますが

自分が買ってきた方の代わりに配るとなると

少しだけ、お願いがあります。


  • 個包装になっている物

  • 全部同じお菓子(味や形など)

  • 人数分の個数が入っている物




少しだけと言いながら3つもありました。(笑)

3つがそろっているお土産、差し入れであれば

配るのにも、あまり手間がかからないです。

会社の方たちの机の上に


へらめ
へらめ

○○さんからのお土産です。



と、声をかけながら配れば数分で終わります。

出張や外回りで出かけている方の分は

○○さんからのお土産です。




と、付せんなどに書いてお菓子に貼って机の上に

置くことをしていました。

私が会社にもらった、お土産を配っていた時の話です。


会社でもらったことのあるちょっと困ったお土産・差し入れ


お土産や差し入れをもらうと、嬉しいですが

配るのにちょっと手間取ったお土産、差し入れがありました。


カットされていないカステラやようかん


カットされていない1本のカステラやようかんを

もらった時は、1本を人数分に切り分けて

1人分ずつラップに包んだり、ビニール袋に入れから

配ったことがあります。

お菓子を切って、ラップに包む

ちょっと、手間取りました。

おまんじゅうやカップケーキで個包装されてなく

トレイにのっている状態でビニールパッケージされている

お菓子なども1個ずつラップに包む手間がかかる物もあります。



人数分には足りない果物


お土産や差し入れに果物をもらうことは

ほとんど、ありませんでしたが

ごくまれに、来社したお客さんから

もらったことがあります。

みかんのように、小さい物であれば

1人1個ずつ配れるくらいの数を頂いたりします。

桃やリンゴになると、2~3個と

1人1個とはいかない数を頂いたりするので

皮をむいて、切り分けに手間取りました。


お菓子の詰め合わせのような味や形が違うもの


お菓子の詰め合わせのような種類が色々ある物は

選ぶ楽しみがあるのですが、配るとなると

偉い方から順番に

へらめ
へらめ

どれが良いですか?



お伺いを立てる手間がありました。

上司
上司

どれでもいいよ



言われますが、なんとなく常識的に選択肢のあるものは

へらめ
へらめ

上の人から選んでもらうルールがあるような~




最初に入社した会社の先輩社員に教えられたから

他の会社でも当たり前だと思い込み続けてきた習慣かもしれません。




人数分ないお菓子、微妙に多いお菓子


お客さんが来社時に、あいさつとして持っていてくれる

お土産ですから人数分に足りないこともあります。

そんな時は、1個足りないのであれば

自分がもらわないで済みますが、1個足りないばかりではないので

上司に聞いたり、先輩社員に聞いたりして

上司
上司

俺いらない


先輩社員
先輩社員

女性だけで分ければ



など、意見をもらいながら誰に配るかに手間取りました。

数が足りないのとは逆に、微妙に多いのも

誰に2個、配るかに頭を悩ませます。

お菓子配りの経験が長くなると(経験と言うのだろうか?)

へらめ
へらめ

配ってる人の特権


へらめ
へらめ

前回、数が足りなくてもらってないから



など、理由を付けて

へらめ
へらめ

多めにもらう事もあったな~




お土産、差し入れ配りには、いろいろ苦労もあるので

それくらい、大目に見てもらいましょう。(笑)

会社へのお土産、差し入れは、全部社長の物みたいな

決まりがある会社ではダメですけどね。


会社でもらうお土産や差し入れ、配る人が困っているかも まとめ


会社でお土産や差し入れをもらえるのは、嬉しいです。

買ってきてくれた方の代わりに誰かが配らなくては

いけないとなると、その誰かの仕事が増えることも事実。

私はお土産を買ってきてくれた方の代わりに

お菓子などを配るとき

へらめ
へらめ

仕事中に配ってもいいのかな?
休憩時間に配った方がいいのかな?



悩んだり

へらめ
へらめ

でも、私が買ってきた訳じゃないし
休憩時間削られるのも、なんか違うよな~



思ったり、周りの目を気にしつつお昼休みのちょっと前や

終業時間のちょっと前に配ることにしていました。

 
 

へらめさん考え過ぎ



思われるかもしれませんが、

お土産や差し入れを買う時に、こんなことを考えている

事務員もいることをちょっとだけ思い出し

お土産や差し入れ選びの参考にして頂ければ幸いです。


退職挨拶と一緒に菓子以外で配るプチギフト 悩んでいるなら読んでみて
退職時に「お世話になりました」の感謝の気持ちと一緒に配れる お菓子以外の物を考えてみました。 甘いものが苦手な人が多かったり、 賞味期限のあるものが配れないことも考えて お菓子以外で悩んでいる方の参考にして頂ければ幸いです。


おすすめの曲


ブログを書きながら頭の中で流れていた曲を

勝手におすすめします。

名もなき詩 Mr.Children


Live DVD & Blu-ray Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25
5曲目に収録されている楽曲


7000万曲以上が月々定額

聞き放題 Amazon Music Unlimited

最初の30日間は無料でお試しできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました