退職後のマニュアル作りをするつもりで
始めた、ブログなのに初回失業の認定日以降の流れが
上手くまとめられなくて、ほったらかしていました。
4回目の認定日が迫ってきているので、
雇用保険(失業保険)を受給するための求職活動実績
作りを振り返ります。
1回目の求職活動の実績作りのために、ハローワークで
相談したことは、

どんな種類の職業訓練があるの?
です。
ハローワーク受付窓口で職業訓練相談の申し込み
ハローワークに到着して、入口側にある受付の職員さんに

職業訓練の種類について知りたいのですが
話をすると、

職業訓練についてですね。
雇用保険受給資格者証はお持ちですか?

はい。
雇用保険受給資格者証を提出すると

番号でお呼びしますので
職業訓練の担当窓口前にある箱に
このファイルをいれて、窓口付近でお待ちください。
指示通り、ファイルを箱にいれ
しばらく、待っていると受付で渡された
番号札の番号が呼ばれました。

職業訓練相談窓口で職業訓練校の説明を受ける
呼ばれた、職業訓練の担当窓口に座ると

どのような、訓練がご希望ですか?
最初に訓練の希望を聞かれたので

今は、どんな職業訓練の種類があるのかな?と、
受けたい訓練の種類は
まだ、決めていないのです。

そうですか。では
職員さんは、職業訓練のご案内用紙をもとに
- 受講内容
- 受講申し込みにあたっての注意事項
- 職業訓練受講申し込みから開始までの流れ
- 職業訓練受講中の給付金の支給要件
説明を上から順にしてくれました。
職業訓練を1度、受けていることを
伝えられないまま、説明を聞き終えた私は

どんな訓練があるのか、
種類だけを聞くつもりだったんだけど、
1から説明してもらって申し訳ないな~。
思いながら、続けて本題のどんな訓練があるかの
説明を受けました。
職業訓練校の定員割れはしていなかった 2回目受かるのは難しいかも
1度、職業訓練を受けているので、
2度目の試験や面接は受かるのは難しいと
感じていましたが、コロナ禍の影響で
職業訓練の希望者が定員より少ななければ
可能性があるかもしれないと思っていました。
説明を聞いていると、予想は外れて
需要の多い訓練は倍率が高いとのことでした。
興味をもった訓練学科
- OA事務科
- 経理基礎科
- Webクリエイター養成科
- CADものづくりサポート科
- スマートプログラミング科
各都道府県によって、取り扱っている職業訓練も
さまざまなので、気になった方は
厚生労働省 ハロートレーニング(離職者訓練・求職者支援訓練)特設ホームページ
参考に管轄のハローワークへ相談することをおススメします。
簿記などの資格が取れる学科やプログラミングを
学べる学科など受けてみたいと思っていた学科が
定員割れをしているのであれば、

もう一度、職業訓練を受けてみようかな
考えが、あまかったようです。
数ある学科の中から自分が受けてみたいと
思っていた学科について、質問したり
訓練終了後の就職状況についても質問をして
相談は終わりました。
職業訓練担当者さんに教えてもらったこと
- 医療事務科は訓練終了後、就職が決まっても賃金が安い
- 介護職員初任者研修科は訓練終了後、介護職は人手不足の為
就職率が高い - スマートプログラミング科は、訓練を受けても35歳以上になると
求人募集がほとんどない
最後に職業訓練の担当者さんから
各学科の案内パンフレットを受け取り

受けてみたい訓練があれば、応募書類をお渡しします。

もう少し、考えてみます。
伝え、職業訓練相談のハンコを雇用保険受給資格者証に
押してもらい求職活動実績作り終了です。

求職活動実績の作り方 職業訓練について質問してみた まとめ
一度、職業訓練を受けているので、定員割れでもない限り
もう一度、訓練を受ける事はむずかしいと思いながら
求職活動実績作りとして、職業訓練について相談をしました。
職業訓練の学科を一通り見て、感じた事は

15年くらい前と学科の種類はあまり変わってないな~
でした。
職業訓練相談の担当者さんと話した時間は
1時間までいかない位だったので、
求職活動の実績つくりに、あまり時間をかけたくない方には
おススメできません。
求職活動の実績作りについて、まとめている方の
ブログを拝見すると、職業相談窓口での相談を
5~10分で、実績を作って終わらせているすごい方も
いらっしゃいます。
私も失業の認定日、職業相談をしますが、
このときの相談は5~10分くらいです。
質問は

就職活動につながる、セミナーの開催などありますか?
です。
コロナ不況や年齢のこともあり
求人に応募できる会社も働きたいと思える会社も
なかなか見つからないのが
現状のため求職活動の実績つくりもスムーズに進みません。
このブログが、同じような状況の方の
ヒントになれば幸いです。

おすすめの曲
ブログを書きながら頭の中で流れていた曲を
勝手におすすめします。
忙しい僕ら / Mr.Children
シングル himawari の6曲目に収録されている楽曲
7000万曲以上が月々定額で
聞き放題 Amazon Music Unlimited
最初の30日間は無料でお試しできます。
コメント