引継ぎ書を会社辞める前に作る時間があったけど、やっぱり大変だった


仕事の引継ぎはやっぱり大変!3社分の引継ぎの様子思い出してみました。

の記事から始まった、色々な会社の引き継ぎの振り返り。

やっぱり、直近の勤務先や一番大変だった引き継ぎは

よく憶えているものですね。

なんとなく、書いていたら3記事になっていました。

へらめ
へらめ

仕事のマニュアルは時間のある時に
作っておいた方が良いですよ。



を、伝えるために3記事は多すぎる気もしますが。(笑)

最後は、この記事を書くきっかけになった

SS社の引き継ぎの様子です。


※ 本ページはプロモーションが含まれていす。


退職の為の引き継ぎではないのでマニュアルは無いです


どんなマニュアル

前任者からのマニュアルがなかったので
ノートに手書きの自分で作ったマニュアル

引継ぎ期間

前任者からの引継ぎ期間 なし


直近で働いていた、SS社では

1人で事務処理をしている派遣社員さんの

仕事を軽減するために、2人目の派遣社員を

採用することになったそうです。

事務員の先輩にあたる、Iさんは

Iさん
Iさん

町中からの事務所移転で、通勤が不便になったから
辞めるつもりなんだ。


言っていたのですが、派遣先の上司に引き止められて

Iさん
Iさん

すぐには、辞められないみたい。



とりあえず、仕事の引き継ぎではなく

事務員のどちらかが、休んでも仕事が回るように

教えてもらう感じでした。

一緒に働いている人に、仕事を教えてもらえるので

マニュアルは、ありません。

1日の仕事、システム入力操作方法

説明を受けながら、メモを取る

今までの経験から

仕事終わりに教えてもらった仕事内容のメモを

ワードかエクセルで、まとめておけば

会社を辞める時に慌ててマニュアルを作らないで

済むことが、わかっていても

へらめ心の声
へらめ心の声

出来ないんですよね~。



結局、同じ失敗の繰り返しです。(笑)


引き継ぎマニュアル無いと大変!仕事に余裕がある時に作らず後悔しました
今までで、一番大変と感じた前任者からの引き継ぎと 日々の仕事に追われて、退職が決まってから仕事のマニュアルを 作ったら自分も大変だったけど、引き継ぐ後任者にも 大変な思いをさせてしまった、苦い思い出?話になりました。


仕事の説明が面倒ならマニュアルを


派遣先の上司に引き止められていたIさんは

一緒に働きだした、4か月後におめでたがわかり

半年後に、里帰り出産予定の病院での検診で

即入院となり、そのまま、会社をやめることになりました。

この頃には、日常の仕事は1人で問題なく出来ましたが

やったことのない、1年に1回の仕事は

前年度の資料を見ながらすることに。

やっぱり、仕事のマニュアルは

作れるときに作っておかないと、残された人に

迷惑が掛かるようです。

急に会社に来られなくなったIさんの

前任者からの引き継ぎは大変だったよう

引き継ぎ期間2週間で、1年に1回の仕事どころか

Iさん
Iさん

1か月に1回の仕事も説明だけだったんだよね。



Iさん
Iさん

しかも、前の人ノートにメモ取っていると
「メモとらないで説明聞いて」て注意されて
ほんと、大変だったー



たまにいる

たまにいる人
たまにいる人

この間も、言ったよね 💢



とか

たまにいる人
たまにいる人

1回聞いたら、同じこと聞かないでね。



と言う、誰でも1回言えば覚えられると思っている人

確かに、ずっと同じことを聞いてくる人もいるので

理解できるところもあるのですが

2~3回くらいは、許してほしいと思うのは

私だけ?ですかね。


へらめ心の声
へらめ心の声

いやいや、あなたの様に優秀な人ばかりではないので
1回で覚えられると期待されても困りますよー。💧



ツッコミたくなるところですが

ここで、相手の機嫌を損ねてしまうと

色々と問題が出てくるので、心の中にしまって

おいた方が得策です。

Iさんは、

Iさん
Iさん

メモしないと、仕事覚えられないし
この人との仕事2週間だから良いや
と思って、反論したけどね。



聞いていたので

へらめ心の声
へらめ心の声

前任者からIさんの引き継ぎに比べたら
私は、恵まれている方かな~



良いように考えることにしました。



予想外の展開、1年に1回の仕事の引き継ぎはどうする


直近の派遣先は、契約期間が終わるまでの3年は

働くつもりでいたので、契約期間満了の1年前に

へらめ
へらめ

契約期間満了の3年をむかえたら
この会社で働けなくなるのなら
1年に1回の仕事の引き継ぎも考えなくちゃ
いけないんですけど



契約期間3年が終わった後どうなるのかを

派遣会社の営業さんに相談したら

派遣営業さん
派遣営業さん

契約期間満了の後の直接雇用については
6か月前から交渉することが、多いので
もう少し、お待ちください。



派遣会社の営業さんは、指揮命令者である上司が

派遣社員の私の仕事を全部把握していると

思っているので、1年に1回の仕事の引き継ぎは

しなくても、問題ないと考えている様子。

へらめ心の声
へらめ心の声

前の派遣先もそうだったけど、
営業所内の社員は知らない仕事もあるんだけど



へらめ心の声
へらめ心の声

前所長から直接雇用へ切り替えの話をもらっているし
直接雇用が無理でも、部署替えで働き続けることは
出来そうかな



ありがたいことに、本社転勤で出世した元上司から

直接雇用への切り替えのお話があったので

契約期間が終わっても、何らかの形で働き続ける

つもりでした。

なので、マニュアルを作らず

のほほんとしていたら、半年後に

コロナの大流行で、派遣先の業績が悪化

契約期間満了の3年で、会社辞めなくてはいけない状況です。

契約期間満了の3年目でコロナ不況に!予想していた雇止めまでの流れ
コロナ禍の影響による派遣先の業績悪化と契約期間満了の3年間が重なったため雇止めで仕事を失いました。 契約期間満了の1年前→コロナ感染拡大の影響→派遣先から雇止めを言い渡された日→退職日までの心境の変化を 振り返った体験談です


退職しないからマニュアルは作らないではダメだった


Iさんの退職後、後任の派遣社員Tさんが

入社して、事務員2人体制に戻りました。

雑談中、Tさんの

Tさん
Tさん

いつ何があるか分からないから
自分のしている仕事のマニュアルは
作っておいた方が良いよね。



に対し

へらめ
へらめ

そうですね。



と、答えていた私ですが

SS社で、契約期間満了まで働いた後も

直接雇用への切り替えか所属部署替えで

お世話になる気だったので、

へらめ心の声
へらめ心の声

部署替えでも、会社辞める訳ではないから
分からないことは、聞いてもらえば良いや~。


と、仕事のマニュアル作らなかった言い訳を書いています。💦

契約期間満了の3年で、会社を辞めなきゃいけない事が

決まった時は、マニュアルを作らなかったこと

後悔しました。


時間があっても思い出すのが大変1年に1回の仕事


どんなマニュアル

前任者からのマニュアルがなかったので
手書きの自分で作ったマニュアルを
エクセルファイルにまとめたもの

引継ぎ期間

後任者への引継ぎ期間 1か月




SS社は事務員2人体制で2人の内どちらかが

休んでも仕事が回るようになっていました。

日常の仕事は、一緒に働いていたTさんも

出来るので、私が会社を辞めても問題なかったのですが

営業所内の経理は私の仕事だったので

やっぱり、仕事の引き継ぎ、マニュアルが必要です。

とは言え、コロナの影響で会社に行っても

仕事がなく、マニュアルを作る時間が

十分取れました。

時間がいっぱい、あっても

へらめ心の声
へらめ心の声

仕事のマニュアルは時間のある時に
作っておいた方が良いですよ。


思ったのは、1年に1回の仕事を思い出しながら

マニュアルを作るのが大変だったからです。

Tさんへの引き継ぎは、マニュアルを見ながら

営業所内の経理の仕事を何度か一緒に処理をして

分からないことがあったら聞いてもらう

かたちになりました。

1年に1回の仕事は、マニュアルと過去資料

どうしても、わからないことは本社の経理課長に

聞けるので、Tさんが困ることは

なかったと思います。

在職中の転職活動はムリ!いつ会社を辞めても良いように意識していた3つのこと
なかなか辞められないブラック企業 いつ切られるかわからない派遣社員で会社を辞めることに 対して何を考えながら働いていたのかをふりかえりました。 在職中、転職活動をする勇気はないけど 会社は辞めたいと考えている方のヒントになれば幸いです。


引継ぎ書を会社辞める前に作る時間があったけど大変だった まとめ


色々な会社の引き継ぎを振り返ってみて

引き継ぎが大変になる理由は

へらめ
へらめ

仕事の内容を把握している人が
職場に1人しかいない



が、大きい気がします。

Tさん
Tさん

いつ何があるか分からないから
自分のしている仕事のマニュアルは
作っておいた方が良いよね。



心配からのマニュアル作りも大切ですが

一緒に仕事をしている人たちとの業務内容の共有も

しっかり、出来ることが大切かもしれませんね。

ここまで読んで頂きありがとうございます。

このブログを読むことで、役立つ何かの発見につながれば幸いです。

退職の相談メールになんて返したらいい?1番は自分の気持ちを大切に
退職を考えているの言葉に、なんて返せば良いか 色々振り返り出た答えは? 退職を止めるでもなく、すすめるでもない 自分を1番に考えた決断をして下さいでした。 環境をかえることには不安がありますが、心や身体を壊してまで 頑張ることはないです。


おすすめの曲


ブログを書きながら頭の中で流れていた曲を

勝手におすすめします。

created by Rinker
¥6,495 (2024/09/17 18:59:20時点 楽天市場調べ-詳細)


海にて、心は裸になりたがる Mr.Children

Live DVD & Blu-ray『Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸』 の18曲目に収録されている楽曲



コメント

タイトルとURLをコピーしました