仕事の引き継ぎあるある!私だけかな?5社の引継ぎを振返り大変だったこと


色々な会社での引き継ぎを振り返ってみて、大変だったことは

  • 退職が決まってから、あわてて引き継ぎ書を作っていた

  • 同じ部署の人が知らない仕事の引き継ぎ

  • 退職日までの引き継ぎ時間が足りない



など、他にもあった気がするのですが

思い付いた物を書いてみました。

解決策?としては

  • 自分がしている仕事のマニュアルを作る

  • 自分しか、分からない仕事を作らない
    (業務内容を誰かと共有する)



退職の引き継ぎの時に、いつも

へらめ心の声
へらめ心の声

やっておけば、良かったー。



反省していたことです。

大企業では、働いたことがないので

中小企業地方営業所事務員の仕事の引き継ぎあるあるとなります。

退職時の引き継ぎ体験からヒントを見つけて頂ければ

幸いです。


※ 本ページはプロモーションが含まれていす。


引き継ぎ書をあわてて、作ることに


色々な会社での引き継ぎを振り返って思うことは

へらめ心の声
へらめ心の声

引き継ぎ書を作りながら仕事をしとけば良かったー。



です。

会社を辞める予定がなくても、自分の仕事のマニュアルを

作っておくと、引き継ぎ書としても使えます。

転職や部署替えなどで、職場が新しくなった時に

何らかの仕事のマニュアルがあり

1人1人に配布される会社なら苦労しないのですが

残念ながら私が働いていた会社では

マニュアルは存在しませんでした。💦
(社内システムの操作方法の説明書があるところはありました。)

社会人として、初めて勤めた会社で退職する先輩社員から

引き継ぎした時に仕事のマニュアルを譲り受けましたが

この時のマニュアルは、先輩が個人で作った物です。

仕事は見て覚える的な、考えの会社が多いのか

職場の人に、仕事内容を説明されて

自分でメモを取り、そのまま自分で書いた手書きのメモが

仕事のマニュアル代わりになることが、ほとんどでした。

自分の手書きのメモでは、人に見せても理解できないと思い

会社を辞めることが決まってから、手書きのメモを

引き継ぎ書として、まとめる作業を慌ててすることになります。

そして、毎回

へらめ心の声
へらめ心の声

引き継ぎ書を作りながら仕事をしとけば良かったー。



後悔するの悲しい結末に。

仕事の引継ぎはやっぱり大変!3社分の引継ぎの様子思い出してみました
会社を辞めることが決まって、慌てて作ることが多かった 自分の仕事のマニュアル。 一緒に働いている人が、ほぼ、同じ仕事をしているのなら 後任者への引き継ぎも苦労しないのですが なぜか担当者しか知らない仕事もあったりするので引継ぎも大変です。


同じ部署の人が知らない1年に1回の仕事がある


なぜ、引継ぎ書を作りながら仕事をしとけば良かったと

後悔するのか

へらめ心の声
へらめ心の声

1年に1回だけの仕事があって、
内容を知っている人が、同じ部署にいないんだよねー。



が、原因です。

同じ部署と書きましたが、実際は営業所内に

仕事内容を知っている人がいなかったになります。

簡単に言うと、一緒に働いている人が

知らない仕事をしていた?ですかね。笑

地方の営業所での事務員として働いていたことが

多かった為、本社へ送る決算関係の書類や

日々の業務で出てくる書類など

へらめ心の声
へらめ心の声

これは、営業さんに確認後
所長のハンコもらって、経理課の課長宛てに
〇月末まで送るんだったよな。💦



走り書きのメモを見ながら、1年に1回の仕事を

していたので、引継ぎ書を作るために

思い出しながらまとめるのは、大変です。

1年に1回の仕事内容を営業所内の誰かが

知っていれば、後任の方が分からないことがあっても

その人に聞けば、終わります。

誰も知らないとなると

へらめ心の声
へらめ心の声

ちゃんとした、引継ぎ書作らなきゃ
後任の人が困るよな~。



ま、本社の社員に聞けば、何とかなるのは

わかってるんですけど、何でもかんでも

へらめ
へらめ

本社の人に聞いてください。




では、仕事に支障が出て大変になることが予想できますね。

引き継ぎ期間の理想としては、1年ほしいですけど

現実的ではないので、引き継ぎ書を作っておくことを

おすすめします。

引継ぎ書を会社辞める前に作る時間があったけど、やっぱり大変だった
派遣社員の期間満了である3年を過ぎても、直接雇用への切り替えで 同じ派遣先で働けると思っていたら派遣先業績悪化で予想外の展開に! 何があるかわからない世の中、自分のしている仕事のマニュアルを 時間のある時に作らず後悔した話です。


最終出勤日まで、引継ぎが終わらないかも


上司に

へらめ
へらめ

会社を辞めます。



伝えてから、実際の退職日までは1~2か月位でした。

有休休暇の消化を許してくれる会社だと

引き継ぎの進め具合を退職日ではなく、最終出勤日を

基準に考えることになります。

後任の方がいる場合ですけど、退職日が迫っているのに

後任者の採用が遅れて、2週間で引き継ぎしている

同僚もいたので、つくづく

へらめ心の声
へらめ心の声

仕事の引き継ぎって大変~。



人それぞれ、している仕事内容が異なるので

 
 

2週間で十分


な人もいれば


 
 

1年間の仕事を1か月じゃ無理


と、言う人もいます。

私は、1年間の仕事を1~1.5か月で

引き継ぎをすることが、多かったので

へらめ心の声
へらめ心の声

退職日まで引き継ぎ終わらない。💦



毎回、思いながら

仕事の説明をしながら、一緒に出来ないものは

最終出勤日まで、必死に引き継ぎ書を作っていました。

1年間の仕事を1~1.5か月で、説明するとなると

時間が足りないのは当たり前な気もします。

会社を辞める予定がなくても、一緒に働いている人たちと

業務内容を共有しておければ、簡単な引き継ぎでも

安心できるかもしれません。


引き継ぎマニュアル無いと大変!仕事に余裕がある時に作らず後悔しました
今までで、一番大変と感じた前任者からの引き継ぎと 日々の仕事に追われて、退職が決まってから仕事のマニュアルを 作ったら自分も大変だったけど、引き継ぐ後任者にも 大変な思いをさせてしまった、苦い思い出?話になりました。

仕事の引き継ぎあるある!引継ぎ大変だったこと まとめ


大企業で働いたことがない、中小企業地方営業所

事務員の仕事の引き継ぎあるある?をまとめました。

仕事や会社の規模によって、引き継ぎ内容も

色々あると思います。

 
 

こんな引き継ぎもあるんだー。



位の気持ちで読んで頂き、仕事の引き継ぎのヒントを

見つけて頂ければ幸いです。

ここまで読んで頂きありがとうございました。


おすすめの曲


ブログを書きながら頭の中で流れていた曲を

勝手におすすめします。

created by Rinker
¥2,627 (2024/04/26 02:00:20時点 楽天市場調べ-詳細)



ポケット カスタネットMr.Children

アルバム HOME の10曲目に収録されている楽曲



コメント

タイトルとURLをコピーしました